お寺ヨガ
いつもと違う空間で気分も身体もリフレッシュしてみませんか?
次回開催日
2025.1/20. Mon.
<1st Lesson11時〜12時10分>
<2nd Lesson 13時〜14時10分>
インストラクター:Ai
2024.2/10. Mon.
<1st Lesson11時〜12時10分>
<2nd Lesson 13時〜14時10分>
インストラクター:Kasumi
仏さまの前でヨガを楽しみましょう!
持ち物:汗拭きタオル、飲み物
PRICE:¥1,500
ヨガマットはご用意してます
「ヨガ」とはサンスクリット語で「つながり」を意味しています。
心と体、魂が繋がっている状態のことを表します。呼吸、姿勢、瞑想を組み合わせて、心身の緊張をほぐし、心の安定とやすらぎを得るものです。
具体的には「調和」「統一」「バランス」を意味し、体・心・呼吸・食べ物など、あらゆるカテゴリーと関係しています。
もちろん仏教もヨガも起源はインドです。仏教の開祖であるお釈迦様、ゴータマ・シッダールタもヨガの瞑想で悟りを開いたと言われており、お釈迦様が生前に語ったものを弟子が記したお経にもヨガに関する記述があります。つまり仏教を説いたお釈迦様自身もヨギーだったと考えられます。
インストラクター紹介
Kasumi
大手ヨガスタジオで長年指導を行い、フリーに転身。2児の母で、現在は藤井寺市で少人数制の自宅ヨガ教室を開いています。
ヨガは普通のエクササイズでは得れない"体と心と精神の向上と安定を得れるスペシャルなもの"でありそれはヨガを行っている皆さん全員に共通して感じてもらえることだと思います。
1人でも多くの方にヨガの楽しさを知ってもらって心と身体を元気にしたい、幸せになってもらいたい。その思いで現在に至ります。
寺ヨガで
たくさんの方と出逢えること
楽しみにしております。
[email protected]
陰陽ヨガ
自然界で太陽と月があるように、
私たちの身体の中にも陽(ひかり)と陰(かげ)のエネルギーが両方存在します。
この2つのエネルギーバランスをレッスンで整えていきます。心と身体の調和が図れます。