諸祈願
無限の手で衆生を救う
本尊御宝前、本堂内にて随時行っております。 本尊の観音様は725年に聖武天皇がご自身の42歳の厄除け祈願の為に造立された仏様です。
観音様の慈悲をいただき、千の手と千の眼でお救いいただけます。
ご祈祷には「身体健全」「家内安全」「商売繁盛」など多くの願意があります。もしご自身になったものが分からない場合は受付でご相談ください。
また、お日にちお時間が決まっている場合は事前にお電話、またはメールにてご連絡いただけますとスムーズに執り行えます。
(都合により僧侶が不在の場合がありますのでご了承くださいませ。)
受付時間 9:00~16:00
祈祷時間 約15分~20分
祈祷料 紙札:7,000円 木札:10,000円
(ご予約の方は事前にご連絡をお願いします)
TEL:072-938-0005 MAIL:[email protected]
ご祈祷の方は東門前の専用駐車場をご利用ください。
ナビに「藤井寺市藤井寺1丁目14−23」を入力してください。
願意
厄除祈願 安産祈願 身体健全 當病平癒 病気回復 家内安全 試験合格
学業成就 商売繁盛 社運隆昌 七五三詣 心願成就 旅行安全 必勝祈願
無魔安穏 交通安全 開運招福 方位除災 良縁成就 開運招福 無病息災
除災招福 除病延命 渡航安全 所願成就 家運隆昌 立身出世 手術成功
厄除開運 夫婦和合
先祖供養・水子供養
今の自分、今の家族があるのはご先祖様のご加護を頂いてきたからです。今幸せな方はご先祖様の徳のおかげかもしれません。
子供や孫の代にも家運が衰退せず繁栄するように、ご先祖様に感謝し、伝える事が大切です。