–慶讃法会のご案内–


本尊千手観音開眼1300年

葛井寺開創1400年

阿弥陀二十五菩薩堂落慶

令和7年(2025)は本尊開眼より1300年の節目であり、4年の歳月を経て再建された阿弥陀二十五菩薩堂落慶の記念の年になります。さまざまな行事を予定しておりますので、さらに深いご縁をお結びください。

記念法会・記念事業のお知らせ(4月〜6月)

4月15(火)〜20日(日) 10:00〜15:00

国宝千手観音特別開扉・阿弥陀二十五菩薩堂特別拝観

4月15日(火)11:00

国宝千手観音開眼1300年記念法会

4月16日(水)〜27日(日)9:00〜16:00

千手藤まつり(開花状況により変更あり)

4月18日(金)9:00〜17:00

阿弥陀二十五菩薩堂落慶法要

4月18日(金)・19日(土)18:30〜:20:00

藤の花のライトアップ

4月19日(金)11:00

阿弥陀二十五菩薩堂落慶法要重要無形文化財天王寺舞楽法要【天王寺楽所雅亮会】

4月29日(火・祝)〜5月6日(火・祝)10:00〜15:00

国宝千手観音特別開扉・阿弥陀二十五菩薩堂特別拝観

5月3日(土・祝)11:00

奉納演奏会【筑前琵琶 奥村旭翠】

5月3日(土・祝)14:00

記念講演会【大阪大学藤岡穣 、株式会社さわの道玄余江岳央】

5月4日(日・祝)11:00・14:00

奉納演奏会【篠笛 原田ゆみ 蘭珠】

5月5日(月・祝)14:00

柴灯護摩と火渡り

5月17日(土)11:00

稚児行列

5月17日(土)14:00

奉納演奏会【尺八 藤原道山】

5月18日(日)11:00

奉納演奏会と法話【バイオリン 総本山仁和寺本山布教師 遍昭院 大原英揮】